9月14日に中野キャンパスにてABPro2013を行いました! http://abpro.jp/
![rogo.png]()
今年は東京工科大の松村誠一郎先生に「ちょっと普通じゃないプログラミング言語PureData」という内容で講演していただきました!さらに,ゲームデザイン研究者の簗瀨洋平さんと宮下先生による「PERACONからみる普通じゃない!?ゲーム企画」という内容でパネルディスカッションをしていただきました!
参加者の方々や,宮下研OB・OGの方々の協力もありまして,盛大に行うことが出来ました!
当日のツイートをまとめたTogetterはこちら. http://togetter.com/li/563765
それでは,大学1年生から院生,さらにはOB・OG,社会人,それぞれの熱いプレゼンを振り返ってみましょう.
午前セッション
三橋亜美 ちゃんと"動作"する電子部品アクセサリー(重)
![abpro2013_1.jpg]()
湯村 翼 片手でりんご潰し with Leap motion しかもwebアプリ
![abpro2013_2.jpg]()
菱沼和弘 Krasnosel'skii-Mann iterationsに不動点コンビネータを適応して得られた不動点を求めて非拡大写像の不動点を求めてみた(謎)
![abpro2013_3.jpg]()
荒井和貴 ばらばらに再配置されたキーを当てていくゲーム(激難w)
![abpro2013_4.jpg]()
<飛び入り!>
山中祥太 「片手でりんご潰しwebアプリ」を自動操作するプログラムww
![abpro2013_5.jpg]()
宮代理弘 面倒なのでマウス移動をクリックとスクロールで行うプログラム.あれ!?クリックできねww
![abpro2013_6.jpg]()
佐藤剣太 あみだくじアクションゲーム.自機が切れ目から落ちないように繋ぎ目を操作!
![abpro2013_7.jpg]()
原 健太 りんごマークを加速度センサで点滅! これで運動不足も解消!?w(嘘)
![abpro2013_8.jpg]()
川連一将 スマホの魔法陣認証 + 4色オセロ(改)~赤,生き残りをかけて~
![abpro2013_9.jpg]()
<飛び入り!>
藤司純一 ARデュエルディスク だZE★! オレは忍者くんを 召 ★ 喚
![abpro2013_10.jpg]()
パネルディスカッション 簗瀨洋平 宮下芳明
ヒント:いい企画は ①共感すぎて平凡すぎない②2つ以上のメカニクスの組合せ③目を引く表現とクオリティ の2つ以上を備えている!!
さぁ次の優勝者は君だ!ペラコン2014は応募すべし!w
![abpro2013_11.jpg]()
午後セッションA
大島裕樹 ZipLogic ファイル空間にちりばめられたヒントをたどりゴールを目指せ!
![abpro2013_12.jpg]()
<飛び入り!>
永瀬 翔 abpro.jpには「I wanna be the ABPro2013!」が隠されていた!!君はクリアできるか!?
![abpro2013_13.jpg]()
秋山 耀 ARの火を吹き消す超シンプルな方法 → マーカーを吹き飛ばす or 風車にマーカーを付ける!
![abpro2013_14.jpg]()
藤掛 悠「現在のレジストリの内容を暗号化のカギにします.」 暗号化されるファイル「......」
![abpro2013_15.jpg]()
飯田憲吾 デューン!デューン!デューン!(強制的にウィンドウが閉じる時の音w)
![abpro2013_16.jpg]()
高橋治輝 PureDataの"充実した"GUI部品でなんとかピアノロールを再現するが......っ!
![abpro2013_17.jpg]()
阿原一志 「同化するもの」をプログラムで再現.なんの役に立つかは作った本人でさえ......w
![abpro2013_18.jpg]()
大家眸美 webページの好きな部分にファボる感覚で栞を挟んでいく感じ.
![abpro2013_19.jpg]()
加藤邦拓 HSPでLeapMotionのミクさんの操り人形アプリを作成!そう,HSPで!HSPでです!w大事なこt(ry
![abpro2013_20.jpg]()
松野祐典 膨大な新着コンテンツを消費する!「見ない・あとで見る」をどんどん選んでいって,あとで頑張るw
![abpro2013_21.jpg]()
<飛び入り!>
渡邊恵太 ターンテーブルの上でモノが"喋った!"ように感じるシステム!いろんなキャラ付けができたり
![abpro2013_22.jpg]()
<飛び入り!>
中村裕美 "アーク放電"で光る!ショートするケーキに会場騒然w
![abpro2013_24.jpg]()
<飛び入り!>
井川洋平 2行で簡単♪バッチファイル無限ループで瞬殺フリーズ方法ww
![abpro2013_23.jpg]()
篠原祐樹 秀丸はできるやつ!タグやカッコでの色変化を利用して,テキストで画像表示!そして感動のアニメーション!!
![abpro2013_25.jpg]()
特別講演 松村誠一郎
ちょっと普通じゃないプログラミング言語PureData,その理由はこの言語どうやって生まれたかにあった!PureDataはプログラマとアーティストの架け橋のような存在になるべく生まれてきたのであった!.ちなみにPureDataやってるとモテるかもしれないそうです(違)
![abpro2013_26.jpg]()
午後セッションB
<飛び入り!>
高橋治樹 PureDataのふつうじゃない使い方!ドット絵だってかけちゃうし,インベーダーゲームだってできちゃうのだ!
![abpro2013_27.jpg]()
宮下芳明 初音ミクの即興演奏ツール!その場で迫力の演奏を魅せるっ!!
![abpro2013_28.jpg]()
永瀬 翔 おっぱいキーボード...... すれすれアウトの内容に,静まり返る会場,ざわつくTwitterタイムライン
![abpro2013_29.jpg]()
前田晴己 おれもマグナムトルネードやりたい!!しかし,現実は重くのしかかる......
![abpro2013_30.jpg]()
瀬戸優之 重ね置きされたら負け!謎の2画面オセロゲーム!
![abpro2013_31.jpg]()
簗瀨洋平 作業ゲーなナンプレを瞬殺し,世界一難しいナンプレをただの作業にするエクセルの正しい使い方講座
![abpro2013_32.jpg]()
山本涼太 ちらかるPDF文章を管理するオサレなツール.しかし,何故か全削除される理不尽な仕様に会場は困惑した......
![abpro2013_33.jpg]()
太田佳敬 強キャラエアーマンを,ウィンドウごと倒すという新たな発想.しかし,ウィンドウの角にあたると死ぬという設定も追加された.
![abpro2013_34.jpg]()
山中翔太 顔の向きを認識して親方におこってもらうプログラム 親方「下を向くなっ!」
![abpro2013_35.jpg]()
栗原一貴 人とコミュニケーションしたくないシリーズ!画面を覗かないでほしい,ケド注意できないあなたに朗報です!Wizard of OZ法で簡単実装!
![abpro2013_36.jpg]()
中橋雅弘 ドミニオン カードエディター! ハイパーインフレを予感させる,自由すぎるカード「モナリザ」に会場は騒然とした.
![abpro2013_37.jpg]()
<飛び入り!>
矢田裕基 急遽飛び入り!来年のネタを募集するホームページを実装!来年が楽しみである!
![abpro2013_38.jpg]()
<飛び入り!>
吉川祐輔 こちらも会場での実装!スピログラフを描くプログラムと,立体あみだくじ!
![abpro2013_39.jpg]()

今年は東京工科大の松村誠一郎先生に「ちょっと普通じゃないプログラミング言語PureData」という内容で講演していただきました!さらに,ゲームデザイン研究者の簗瀨洋平さんと宮下先生による「PERACONからみる普通じゃない!?ゲーム企画」という内容でパネルディスカッションをしていただきました!
参加者の方々や,宮下研OB・OGの方々の協力もありまして,盛大に行うことが出来ました!
当日のツイートをまとめたTogetterはこちら. http://togetter.com/li/563765
それでは,大学1年生から院生,さらにはOB・OG,社会人,それぞれの熱いプレゼンを振り返ってみましょう.
午前セッション
三橋亜美 ちゃんと"動作"する電子部品アクセサリー(重)

湯村 翼 片手でりんご潰し with Leap motion しかもwebアプリ

菱沼和弘 Krasnosel'skii-Mann iterationsに不動点コンビネータを適応して得られた不動点を求めて非拡大写像の不動点を求めてみた(謎)

荒井和貴 ばらばらに再配置されたキーを当てていくゲーム(激難w)

<飛び入り!>
山中祥太 「片手でりんご潰しwebアプリ」を自動操作するプログラムww

宮代理弘 面倒なのでマウス移動をクリックとスクロールで行うプログラム.あれ!?クリックできねww

佐藤剣太 あみだくじアクションゲーム.自機が切れ目から落ちないように繋ぎ目を操作!

原 健太 りんごマークを加速度センサで点滅! これで運動不足も解消!?w(嘘)

川連一将 スマホの魔法陣認証 + 4色オセロ(改)~赤,生き残りをかけて~

<飛び入り!>
藤司純一 ARデュエルディスク だZE★! オレは忍者くんを 召 ★ 喚

パネルディスカッション 簗瀨洋平 宮下芳明
ヒント:いい企画は ①共感すぎて平凡すぎない②2つ以上のメカニクスの組合せ③目を引く表現とクオリティ の2つ以上を備えている!!
さぁ次の優勝者は君だ!ペラコン2014は応募すべし!w

午後セッションA
大島裕樹 ZipLogic ファイル空間にちりばめられたヒントをたどりゴールを目指せ!

<飛び入り!>
永瀬 翔 abpro.jpには「I wanna be the ABPro2013!」が隠されていた!!君はクリアできるか!?

秋山 耀 ARの火を吹き消す超シンプルな方法 → マーカーを吹き飛ばす or 風車にマーカーを付ける!

藤掛 悠「現在のレジストリの内容を暗号化のカギにします.」 暗号化されるファイル「......」

飯田憲吾 デューン!デューン!デューン!(強制的にウィンドウが閉じる時の音w)

高橋治輝 PureDataの"充実した"GUI部品でなんとかピアノロールを再現するが......っ!

阿原一志 「同化するもの」をプログラムで再現.なんの役に立つかは作った本人でさえ......w

大家眸美 webページの好きな部分にファボる感覚で栞を挟んでいく感じ.

加藤邦拓 HSPでLeapMotionのミクさんの操り人形アプリを作成!そう,HSPで!HSPでです!w大事なこt(ry

松野祐典 膨大な新着コンテンツを消費する!「見ない・あとで見る」をどんどん選んでいって,あとで頑張るw

<飛び入り!>
渡邊恵太 ターンテーブルの上でモノが"喋った!"ように感じるシステム!いろんなキャラ付けができたり

<飛び入り!>
中村裕美 "アーク放電"で光る!ショートするケーキに会場騒然w

<飛び入り!>
井川洋平 2行で簡単♪バッチファイル無限ループで瞬殺フリーズ方法ww

篠原祐樹 秀丸はできるやつ!タグやカッコでの色変化を利用して,テキストで画像表示!そして感動のアニメーション!!

特別講演 松村誠一郎
ちょっと普通じゃないプログラミング言語PureData,その理由はこの言語どうやって生まれたかにあった!PureDataはプログラマとアーティストの架け橋のような存在になるべく生まれてきたのであった!.ちなみにPureDataやってるとモテるかもしれないそうです(違)

午後セッションB
<飛び入り!>
高橋治樹 PureDataのふつうじゃない使い方!ドット絵だってかけちゃうし,インベーダーゲームだってできちゃうのだ!

宮下芳明 初音ミクの即興演奏ツール!その場で迫力の演奏を魅せるっ!!

永瀬 翔 おっぱいキーボード...... すれすれアウトの内容に,静まり返る会場,ざわつくTwitterタイムライン

前田晴己 おれもマグナムトルネードやりたい!!しかし,現実は重くのしかかる......

瀬戸優之 重ね置きされたら負け!謎の2画面オセロゲーム!

簗瀨洋平 作業ゲーなナンプレを瞬殺し,世界一難しいナンプレをただの作業にするエクセルの正しい使い方講座

山本涼太 ちらかるPDF文章を管理するオサレなツール.しかし,何故か全削除される理不尽な仕様に会場は困惑した......

太田佳敬 強キャラエアーマンを,ウィンドウごと倒すという新たな発想.しかし,ウィンドウの角にあたると死ぬという設定も追加された.

山中翔太 顔の向きを認識して親方におこってもらうプログラム 親方「下を向くなっ!」

栗原一貴 人とコミュニケーションしたくないシリーズ!画面を覗かないでほしい,ケド注意できないあなたに朗報です!Wizard of OZ法で簡単実装!

中橋雅弘 ドミニオン カードエディター! ハイパーインフレを予感させる,自由すぎるカード「モナリザ」に会場は騒然とした.

<飛び入り!>
矢田裕基 急遽飛び入り!来年のネタを募集するホームページを実装!来年が楽しみである!

<飛び入り!>
吉川祐輔 こちらも会場での実装!スピログラフを描くプログラムと,立体あみだくじ!
